い ま ま で の 地 方 議 会 ・ 自 治 活 動

市議会議員として活動した11年間と、市長選挙へ挑戦し私はこの地域が本当に好きなんだと実感したことをご報告します。
市長への挑戦(2004年4月) 市議会議員活動(~2004年3月) 視察研修の様子(~2004年3月)
視察研修
議会では、主に常任委員会や会派の研修において先進地の視察が実施されます。 地方自治体として同じ運営をするなかで、全国を見れば、他にない先進的な施策を取り入れる 市町村や、全く気付かなかった発想で事業を推進する自治体に出会うことが、行政視察の 驚きです。 
こうした通常の視察に加えて、私は、テーマを絞って自主企画・自己負担による 個人的な視察を試みました。テーマをあえてつけなければ「環境と都市づくり」で、国内外を 問わず実施いたしました。これまでの主な視察の概要を一部ご報告いたします。

鳥取県倉吉市平成12年8月 中心市街地の再生に取り組む街づくり会社「赤瓦」のスタッフと再生された地区、及び、中心市街地に近接する地区に新たに200億円が投資されて建設されている文化・教育複合施設の視察。
鳥取県智頭町平成12年8月 集落ごとに10年スパンの基本構想・基本計画を作成し、その実現に街の補助を受けて集落全体で取り組む事業を視察。
岩手県江刺市平成12年7月 中心市街地の活性化に取り組む青年の街づくり会社「黒壁」と古い街並みを再生する事業を視察。
新潟県上越市平成12年3月 全国初のISO取得自治体であり、4人の副市長制を敷く市役所の機構改革と市長の哲学を学ぶ。
富山市平成11年10月 大工の伝統技術を後世に伝えると共に、環境共生住宅としての新たなる試みを行っている私立大学「富山職芸学院」を視察。
韓国平成11年7月 不況の真っ只中にあり、財閥の解体が始まった韓国を訪問。日韓が及ぼすアジア経済の行 方と朝鮮半島の南北問題の展望を、ジェトロソウル駐在所長から聞く。
高知県 中村市平成10年7月 清流「四万十川」を守る運動を続けている市民と、建設省中村工事事務所を訪問し、川を基本とした街づくりを研究。
東京都 八王子市平成10年6月 ゴミ焼却場の焼却灰(ゴミを燃やした後の灰)の処理に新しい方式を採用した八王子市の焼却施設を視察。
ニュージーランド平成9年12月 自然保護は国民的テーマ。住民の力により発電所を山中の地下に建設するなど意識は高く、また自然との共生を実践している。発電所のあるフィヨルドの現場と整備されたトレッキングルートを視察。
山形県 長井市平成9年9月 有機農法を推進するために、市民がゴミの分別に協力し、良質な堆肥を製造販売するなかで、おいしい野菜を口にできる街を実現した独自の政策を視察。
アメリカ西海岸
(デイビス市)
平成8年7月 持続可能な街づくりを実践している米国西海岸、サンフランシスコの北部にあるデイビス市を視察。エネルギー消費を抑制し、自然を可能な限り活用した街は、これまで大量消費により拡大し続けてきた社会を見直すきっかけを与える。
愛知県足助町平成7年8月 高齢者のための働く場を提供し、それが事業として成功している福祉事業を視察。
ドイツ
(フライブルグ市)
平成6年5月 飯田下伊那地方と同規模のドイツのフライブルグ市を訪問し、先進的な環境政策・中心市街のあり方などについて視察。